これまで楽天モバイルを「0円運用」するデュアルSIM運用が最強だったのだが、2022年7月1日からRakuten UN-LIMIT VII(楽天アンリミット7)に切り替わり、実質11月1日の料金から1GB未満0円でのいわゆる「0円運用」できなくなる事になった!
スマホにSIMを2枚差し(もしくはeSIM)1つ目は楽天モバイルSIMのデータ通信を1GB以内の月額0円に抑えながら「Rakuten Link」アプリで0円通話し放題の恩恵を受けつつ、もう一方のSIMで自分にあった格安のデータ専用SIMなどでデータ通信を利用し、その料金だけを支払うというもの。
楽天モバイルの料金設定
旧)Rakuten UN-LIMIT VI(楽天アンリミット6)の料金
※2022年6月末で終了してしまうプランだが「Rakuten UN-LIMIT VI」の料金を見ていこう!
楽天モバイル の通信量は、1GBまでの利用であれば0円!3GBまでなら980円(税込1078円)、20GBまでなら1980円(税込2178円)、それ以上はどれだけ使っても2980円(税込3278円)という価格のシンプルな1プラン!
新)Rakuten UN-LIMIT VII(楽天アンリミット7)の料金
2022年7月1日からスタートのRakuten UN-LIMIT VII(楽天アンリミット7)の料金を見ていこう!
基本的には以前と同じように見えるが、「1GBまで0円」という表記がなくなっている。
つまり3GBまでの利用の場合は一律1,078円(税込)必要となり、0円運用ができなくなったのだ。
楽天モバイルのメリット!
ここでもう一度楽天モバイルのメリットを整理してみよう!
日本国内どれだけ通話しても「通話料金も0円」にできる!
楽天モバイルの1GB未満通信料0円が終了した事で魅力が半減してしまったが、唯一無二のもう1つの魅力であるのが通話料0円の「Rakuten Link」というアプリの存在!
楽天モバイル では「Rakuten Link」というアプリを使って電話をするだけで、日本国内通話がどれだけ通話しても0円!!
相手がスマホであろうが携帯電話であろうが固定電話であろうが0円なのだからビックリ!相手からかかってくる場合は、通常の電話アプリで受ける事になり、当然その場合も0円である。
これだけでも楽天モバイルを使い続ける理由になるので、今後のプランへの考慮に入れておこう。
Rakuten Linkアプリの使い方は簡単!
通常の電話アプリと使い方はほぼ同じで、Rakuten LINKアプリを使いやすいようにフッター部分に登録しておいてタップして起動して、お気に入りや電話帳などで、かけたい相手を探してタップ!あとは、電話アイコンをタップするだけで発信完了!
通常の電話アプリとほぼ同じように使えて、通話料0円は使わない手は無い!
楽天ポイントが貯まる
月々の支払い100円(税抜き)につき楽天ポイントが1ポイント貯まり、ポイントを利用した分も含めて、利用代金の1%分のポイントが付与される。
また、利用代金全てをポイントで支払った場合にも、ポイントは付与されるので、楽天ポイントをためている人や、これから楽天ポイントをためていきたいという人に向いている!
クレジットカードが無くても契約できる『楽天モバイル』
楽天モバイル は、銀行口座振替が可能なので、クレジットカードが無くても契約できる。さらに楽天銀行のデビットカードも使えるので、クレジットカードを持っていない人やクレジットカードが作れない人ににも安心。
楽天モバイルは違約金も0円・事務手数料0円だから、お試し契約できる!
楽天モバイル は違約金も0円・事務手数料0円だから、万が一自分が住んでいる圏内の電波が悪ければ、解約する事もできるので安心だ。まずは1ヶ月だけ試してみるというのもありだろう。
楽天モバイルはeSIMにも対応でデュアルSIM運用にも向いている
楽天モバイル はeSIMにも対応しているので、デュアルSIM運用に向いており、例えば楽天のeSIMで1つ利用し、もう1つは他社のSIMを利用する事も可能なのだ!
iPhone XS以降や、最近のAndroidスマートフォンは通常のSIMカードだけでなく「eSIM」と呼ばれる仮想的なSIMが採用され、通常の物理的なSIMとeSIMを同時に2~3枚複数利用して運用する「デュアルSIM」と呼ばれる運用ができる端末が増えている。
楽天モバイルのデメリット
楽天モバイルも、もちろんデメリットがあるのでしっかりチェックしておこう!
電波がまだまだ弱い
楽天は第4のキャリアとして電波の追加を急務として頑張っているが、まだまだ他の3キャリアには及ばないエリアもある。加えて他社が持っている「プラチナバンドの通信帯域」をまだ楽天モバイルは取得できていないので、現時点では特に大きな建物の室内での電波が弱い傾向にある。
しかし今後いつかは楽天もプラチナバンドが使えるようになる事が予想されている。
RakutenLinkでの0円通話の通話品質が微妙
RakutenLinkで0円で通話できるのは嬉しいが、RakutenLinkはネット回線を使った電話なので場所によっては通話品質が悪い時がある。
0円なので割り切って使うしかないが、最悪重要な電話で電波が悪い場合は「通常の電話アプリ」でかけ直すか、「相手にかけてもらう」と通常の電話回線での通話品質になる。
RakutenLinkで110番や119番をかけると通常電話アプリでの発信となる
RakutenLinkで警察への通報(110番)や消防への通報(119番)海上での通報(118番)などの緊急電話の番号にかけると、通常電話アプリに自動切替えになるようだが、これら3つの緊急電話は無料なので大きな問題ではない。
しかし時報(117)や災害用伝言ダイヤル(171)など一部の特番通話は有料なので注意が必要。
また、0120のフリーダイヤルにはかける事ができるし、もちろん無料なので安心。
楽天モバイルの0円運用が終了!今後の楽天モバイルの活用方法は?
これまで最強だった、楽天モバイルを0円運用するデュアルSIM運用だが、2022年7月1日からスタートするRakuten UN-LIMIT VII(楽天アンリミット7)のプラン変更にともない、0円運用ができなくなったので、現在楽天モバイルと他社のSIMを「デュアルSIM運用」している方は、今後どうするか考えなくてはならない!
楽天モバイルの今後の活用方法は?
RakutenLinkを使った「0円通話」は他社にはない大きなメリットであり、通信さえ安定すればまだまだ楽天モバイルは今後も期待できる。
ただし、RakutenLinkを使った「0円通話」は、今後はデュアルSIMだとあまり意味がないので、RakutenLinkを活用するのであれば、楽天モバイル1本で「通話もデータ通信も使う」というのが、唯一の選択肢になるだろう。
乗り換え先の候補は?
もし乗り換えするのなら現時点では次の3つが候補として挙げられる。
povo2.0
乗り換え先の候補として一般的に良くピックアップされるのが「povo2.0」だが、ネット通信を普通に使う人には微妙と感じる。
povo2.0は使わなければ0円維持ができるという事だが、自分では通信は使わずに着信待ち受け用のスマホとして電話番号を維持したい人には良いが180日以上トッピング(課金)しない場合は利用停止になってしまう点と、ネット通信を使いたい人には微妙な料金設定な気がする。
日本通信SIM 合理的「シンプル290」
個人的には、現時点では日本通信SIMの 「合理的シンプル290」が第一候補として挙げられる。
とくに1GB〜4GBの利用者には現時点で最安級の料金設定で、1GB:290円(税込)の価格設定で、そこから従量制で+1GBあたり220円(税込)で利用でき、上限を設定して使いすぎを防止できる上、上限に設定した価格ではなく使った分だけを支払えば良いという料金システムで、例えば「上限10GBの設定」の場合でも1GB未満の利用の時は290円(税込)、4GB利用時は950円(税込)と無駄なく使える点が良い。
1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB | 6GB |
---|---|---|---|---|---|
290円 | 510円 | 730円 | 950円 | 1,170円 | 1,390円 |
+70分通話 990円 |
+70分通話 1,210円 |
+70分通話 1,430円 |
+70分通話 1,650円 |
+70分通話 1,870円 |
+70分通話 2,090円 |
ただし、5GB以上は他社の方が安いプランもあるので、頻繁に5GBを超える人には向いていないが、通常は1~4GBでたまに5GBを超えるくらいの人なら超おすすめなSIMと言える。
さらに通話料も11円/30秒と主要キャリアの半額で、通話品質もVoLTEを使え超高品質なので、メインのスマホとして使いつつ、大容量を必要とせず低価格で抑えたい人にはおすすめのSIM。
通話を使い放題にしたい人は「70分/月 700円定額」と「かけ放題1,600円」の2つのオプションがあるので、気兼ねなく通話したい人は活用するといいだろう。
ただし70分通話を追加する場合は3GB以上利用の方は「みんなのプラン」の方がお得なので注意が必要。
日本通信SIM 合理的「みんなのプラン」
合理的「みんなのプラン」は月額1390円で「データ通信6GB」と「通話が70分/月」が含まれていて、それ以降は1GBあたり275円の従量制。
6GB 70分通話付 |
7GB 70分通話付 |
8GB 70分通話付 |
9GB 70分通話付 |
10GB 70分通話付 |
---|---|---|---|---|
1,390円 | 1,665円 | 1,940円 | 2,215円 | 2,490円 |
シンプル290プランで6GBを超えそうな人は、こちらの方がお得と考えて良いだろう。
こちらのプランは、月に6GBくらいの通信量でかつ通話もある程度気兼ねなく話したい人に向いているプラン。
結局、楽天モバイルを解約すべき?
今回の楽天モバイルのニュースを受けて、楽天リンクを解約したり、MNPで他社への移行を急ごうとする人はちょっと待った方がいい!
今回の「楽天モバイル1GBまで0円終了」というニュースは他社からすれば千載一遇のチャンス!これをきっかけに他社は新たなキャンペーンを打ってくる可能性も高いし、楽天モバイルも今回のプラン変更を見直す可能性もゼロではない!
まだしばらく時間があるので、他社の動向をうかがいながら様子を見るのがベストでなのは間違いない!